都市ガスとプロパンガス、どちらがお得?
マイホームの設計段階で意外と悩むのが「ガス設備は必要か?」という問題。 調理には火力の強いガス火を使いたい!という方もいれば、うちの地域はプロパンガスだからガス代が高くつきそうだしオール電化の方がいいのではないか?と思いますよね。 そこで今回は、マイホームのガスは必要か?についてご説明していきます。
ガスの種類って違いがあるの?
一口に家庭用ガスといっても、実は大きくわけて2種類あることをご存知でしょうか? それが「都市ガス」と「プロパンガス」です。 この2つには細かい違いはあるものの、大きいところで供給システムに違いがあります。 都市ガス:地下のガス導管を通って直接供給されるシステム プロパンガス:ガスが詰められたガスボンベを各家庭へ運んで供給するシステム また、上記のような供給システムからもわかるとおり、プロパンガスの方がガス代は高くなる傾向にあります。
都市ガスならガス代の節約に!
もしあなたのお住まいの地域が都市ガスのエリアなら、「ガス×電気」はおすすめです。 ドラム式洗濯乾燥機など、電気を使う便利家電はパッと思いつくかもしれません。しかし、実はガスを利用する便利家電も隠れた実力の持ち主だということをご存知でしょうか? 例えば、ガスを使った浴室乾燥やガス式乾燥機などは、電気も使うものの主にガスの力であたためるので火力も強くすぐにあたたまりますし、その結果、洗濯物もすぐに乾きます。 またガスファンヒーターなどは灯油を供給する手間も必要ない上にすぐにあたたまるので、快適に生活できます。 都市ガスの地域ですとプロパンガスよりガス代は安いですし、マイホームをお考えの方にはぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?
プロパンガスならオール電化という選択肢も
ただし、いくらガスがおすすめだといってもプロパンガスはガス代のコストが高くつくことがあります。 そういった場合は、いっそのこと「オール電化住宅」にしてみてはいかがでしょうか? オール電化住宅ではガスに頼らない分、電気代が高くなります。しかし、なるべく電気料金の安い夜間電力を使うようにすることで電気代を節約することは可能です。またオール電化ですと、オール電化住宅向けに電気料金も安いプランが用意されていることも多く、そういった料金プランを選ぶのもおすすめ。 また、オール電化住宅ですと太陽光発電とも相性はバッチリ。屋根に太陽光パネルを載せることで自家発電も可能になり、これもまた電気代の節約につながります。
【まとめ】
今回はマイホームの光熱費節約につながるアイデアについてご紹介しました。 もしあなたの地域が都市ガスの地域なら、ガス代の節約にもつながるのでガスを利用した住宅設備を取り入れてもいいでしょう。反対にプロパンガスの地域なら、ガス代も割高なのでオール電化という選択肢もありかもしれませんね。 そこでマイホームの設計段階から、入居後のライフスタイルや地域のガス事情などを踏まえて検討されることをおすすめします。
- 参考URL
- 日本ガス協会 日本ガス協会WEBサイトはこちら
- 大阪ガス 大阪ガスWEBサイトはこちら
- 関西電力 関西電力WEBサイトはこちら